2014年2月28日金曜日

感謝


長柄塾のみんなで寄せ書きをした2011年の年の暮。
公開するつもりはなかったんだけど・・ただ房総で熱い暑い暑苦しいんだよ!ってぐらい情熱にあふれ、そして挙句の果てに情熱が漏れ出している仲間たち。
僕は燃えています。行くなら行くが人生。
男なら一度スタートしたら、何が何でもゴールにたどり着かないと。

2位はびりと一緒。目指すは1番だ!






2014年2月27日木曜日

パワーとバランス

「バランス」と「動き」


パワークランクの動きとパワーの関係・・


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ペダリングについては左右のペダルに均等にパワーをかける必要があります。

ただ、人体は筋の分布のバランスは均等ではない、というのが大事なポイントです。

自転車は機械運動に対して人体はあくまで人の動きしかできません。

つまり!最良の無駄のない動きが最高のパワーを生み出すのです♪

どういうことか?

人間の筋はほぼ後ろ側に大きな筋がついています。
そえらはパワーは低いですが筋量が多く持続します。
前側の筋はパワーが出ますが持続力はありません。
イメージとしてはお尻や裏ももの筋群が該当し、これらの筋を上手に使える乗り方が速くなれる一番のポイント。
いわゆる「後ろ乗り」です。サドルを引いた乗り方です。


前後の体の使い方のバランスをとることが大事!
どこかに偏りがありませんか?
偏りは部分的に大きな負荷を生み出し、そして故障に繋がりますし、また非効率的な動きが多いです。


自転車って膝の上げ下げで成り立つ運動ではなく、実は股関節の伸び縮みによる動作で成り立っていたりします。
股関節周りの筋群がまず使える事、柔らかいこと、可動域が広いことが速く走れることの前提。
ここが使えるだけで特に練習しなくても速くなれたりします。


体の動きの探求は・・実に興味深いです♪
何か気になること・・私までお問い合わせください。







2014年2月26日水曜日

アロマオイルの効用

はーい、みなさんこんにちは!
サイクリスト鵜沢の「アロマオイルマッサージって大事だよね。」コーナーの始まり始まり♪


先日、ビートたけしさんの番組でアロマオイルの効用について放送がされていました!
「認知症に対してのアロマオイルの効用」という内容でした。

アロマオイルやアロマオイルを用いたマッサージについて知識や経験・理解がある方ならすでに周知の事実ですが・・反響が今、すごいです。
今まで余り関わりの無かった方がご興味を持ち、オイルを今試されています。

脳に近い五感の臭覚を使い脳に認知予防に有効な刺激を入れる、というのが医学的見解。
レモンとローズマリーの香りが脳を活性化させ、またラベンダーとオレンジは脳を不活性化させる効果があります。

昼夜を使い分けることにより脳内に一日のリズムを作り出すお手伝いが出来、それが認知症の予防の一助になる、とのこと。

:::::::

天然のアロマオイル。植物を原料とした精油です。とても大きなパワーを秘めています。
自然の力を頂き、人の生活に豊かさをもたらしてくれます。



:::::::

実は既に自転車界では・・アロマオイルを使い選手のコンディショニングにとても役立っています!
例えば・・緊張するレース前夜には前述のラベンダーのオイルをマッサージで使い緊張をほぐしたり。
またレース直前や当日に脚のマッサージでローズマリーのオイルを使い香りでやる気スイッチをオンに導く!などなどです。

実に自転車とオイルは本場ヨーロッパでは特に深い関係があります。
日本でもここ近年かなり普及してきており、段々と身近なものになってきましたね。

人間の臭覚って脳に近いだけあってものすごい「力」を持っています。
その力、生かしてみませんか??

:そんな生かしたい皆様へ:

サイクルアロマコンディショニングをどうぞご利用ください。
コンディショニングにご興味あるかた。
またリラクゼーションに興味がある方。
アロマオイル(USDA認証のオイル取り扱いです。)に御興味ある方も。


春に向けてサイクリングシーズンは目の前!
アロマオイルマッサージで冬眠明けしませんか?
詳しくは私まで♪







2014年2月25日火曜日

2014年2月24日月曜日

私は誰でしょう?



私、アンディーと申します。
生まれも育ちも千葉は習志野育ちの28歳です。

::::::::::::::::::::::::

私の地元の選手仲間の後輩です♪
乗鞍HCで何代別優勝(59分台)をしていたりと地元でも有名なクライマーの彼。
いろんな御縁で今は同じチーム(イナーメ信濃山形)で一緒に走っています。
根っからのサイクリストで御両親もサイクリストで本当に自転車バカ。

バカになれるほど好きなことがあるのって、とても素晴らしいことですね。





 

2014年2月23日日曜日

足元からフィッテイング

 
御存じですか?この一品。
FootMaxのRoad Bike model
 
 
特徴はまず「加圧」感が高いこと。
この加圧感が何とも言えない履き心地です。
冬用でもあり厚めの靴下でシューズ内でもその厚い布地のお陰でフィット感が増しています。
一番いいなと思うのは踏んでいる時にペダルに体重を乗せやすいな、というところ。
特に登りではペダル軸にダイレクトにパワーを伝えられている感が増しています。
 
個人的には久しぶりに「これええわ。」な製品でした。
 
ときどき、入荷しまーーす。
 
 
 
 

2014年2月22日土曜日

もうすぐ。

春は目前です!
まだまだ気が早いですかね。。

みなさん、春の自転車サイコーな季節に向けて準備はいかがですか?
消費増税が控えてるから、という伝家の宝刀ならぬ名文句。
さあ、散財するなら今♪


自転車って楽しいです。
楽しみかたは無限大。
何で楽しいのか、っていうのもポイントです。
皆さんは何ですか?
私はサイクリストとしては自由さ。
競技者としてはどこまで自分は試されるのか?です。

さあ、漕ぎましょう〜

2014年2月21日金曜日

あの舞台裏。


マーティンさんの例の動画のメイキング。(本当に自転車を作っているところです。)
個人的にはメカニックブースのつくりが気になるところです。
やっぱり動画では分からなかったBIKEの仕様の詳細がわかります。


                   ブレーキは油圧だった!



2014年2月20日木曜日

7年前のあの日から。

 
7年前の今頃のことです。
セオサイクル西千葉店前に毎週土曜日の朝8時に当時のバイトメンバーやチャリ部、マッサー古島さんや自分と永山さんが集うようになりました。
そう、サイクリングへ行くために!
週ごとにいろんな所へ行きましたね。
278ライドのスタートからもうはや7年。
今は大所帯となり皆さんでわいわいサイクリングを楽しまれています。
 
自転車を文化として日本に根付かせたい、という強い叶えたい願い・ゴール・目標があります。
そして一つ強く感じることは西千葉には自転車の文化がある。
文化を創り出せるのは人、ですね。
文化を育てるのも人。
なんだか、とてもうれしいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年2月19日水曜日

MTBチャレンジfor王滝!!

 
行くぜ王滝、目指せゴール!
行くわよ王滝、たどり着くのよ!!
 
ANCHOR XR9 
「全てはあの初夏で待ってる」
 
 
 
*何が一番問題かって王滝のスタートまであと3カ月切ってるんだよなあ。。
みなさん気づかれてます?
僕はちょっとだけ気づかないふり・・
 
 
 
 

2014年2月18日火曜日

2014年2月17日月曜日

シクロクロスバイク

 
 
みなさん、シクロクロス乗っていますか??
 
いろんなメーカーが最近ラインナップに増やしておりますが・・
日本では一番メジャーなシクロクロスを取り扱うブランド「リドレーRIDLEY」
そんなリドレーの今年の2014年モデルは
           X-FIRE
メーカー希望小売価格294,000円(税込) / 完成車
最後の一台、絶賛販売中♪
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年2月16日日曜日

火種

燃えたぎる情熱が雪を溶かす!

と、いうわけで・・・


 
長野は鹿島槍の初夏の一枚。
 
うーん、美しい!!
 
 
長野は松本スタートで大町経由でぐるっと大周回の100kmくらいのロングサイクリング。
気持ちいいだろうなあ。
 
 
*MTBコースもあるらしい・・

 
 
 

2014年2月15日土曜日

私の師。

 
 
バイシクルクラブロードトレーニングブックの創刊号。
今から20年ほど前の本の表紙です。
 
ライダーのジャージはイノアックデキ。
この下ハンのポジション・フォームは・・・・
私に自転車選手とは?を背中で教えてくださった方。
まだ御恩返しが出来ず、いつになることやら。。
 
その道の開拓者として尊敬する大事な師匠。
 
 
 
よっし、踏むぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年2月14日金曜日

ハッピーバレンタイン♪

 
ということで、みなさんこんにちは!
 
私の実家の写真です。
場所は千葉市です♪
 
雪のお陰で見える範囲全てが私のフィールドに。
さあてこれからシクロで走りまくるぞ!!
 
転んでも痛くないから、段差付けて飛んでみようかと思います☆
ひゃっほーーーーーー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年2月13日木曜日

大雪から・・

 
見事に雪に自転車が刺さりました・・
 
無謀ですね。
自転車は雪用のものでないと☆
こんな時の為のファットバイク。
 
それにしても月影の下に刺さる自転車。絵になります。
 
 
 
 
 
 
 

2014年2月12日水曜日

シクロクロス東京2014 

 
砂浜セクション。
雪がだんだんと砂に入り混じり、なんとも言えない路面コンディションに。
砂だけだと柔らかく乗車がきついのですが、雪が入るとだんだんしまり乗り易くなってきます。
ただ・・一度降りるともう無理ですね。
 
こんな本場ベルギーのコクサイデみたいなコースを楽しめるなんて!
今日は本当にラッキーな日でしたね。
 
 
 
スタート前の様子。
みなさんガタガタブルブル☆
レース前の極度の緊張感で体は緊張、痙攣しまくりです。
すごく見てる方も寒かったです!
 
都心のど真ん中シクロクロス。
見るのも走るのもこんなに楽しいのってサイコー♪
 
 
 
 
 

2014年2月11日火曜日

シクロクロス東京 続き3

 
レース快走中のW様。
 
 
シケイン超えセクション。2か所続きます。
コーナー明けなのでバイクから降りるポイントが難しいです。
 
 
こちらは名物フライオーバー。
 
段差越えなのですが・・今日は雪。
本気で滑るので多くのライダーというか全員が降りて登りました。
中にはバイクで上がろうとする人もいますが・・
「落ちていた。」
 
シクロクロス。
大人の泥んこ遊び☆
 
 
 
 

2014年2月10日月曜日

シクロクロス東京 続き2

 
私と同じS59型のおかさん。
初めてのシクロクロスレースが素晴らしいコンディショニングで大興奮!
もうシクロクロスの虜です☆
しかし、ランが速かった!
スタートダッシュの切れが最速♪
 
 
シケイン超え。
よく考えられてるコースです。
難しいんだよなあ・・
 
 
そんなこんなでまだまだしばらく続きます。
一日雪が降り続きで前半の写真は多いのですが後半は指がかじかんでシャッターが押せなかった~
 
 
 
 
 

2014年2月9日日曜日

シクロクロス東京 続き編



表彰式の写真。
全てのカテゴリーにステージ表彰がありました。
お金かけてるなあ。
メディアもTVに雑誌にとたくさん・・
こんなに盛大なショー的レースは他の種目でもここだけだし、観客の数もかなり多め。
勉強になります。

 



セオサイクルの歴史

細沼さんからの系譜。脈々と受け継がれています♪
ありがとうございました。





 

2014年2月8日土曜日

シクロクロス東京 お台場冬景色

 
絶好のコンディショニングの今年のシクロクロス東京お台場海浜公園大会。
本場のレースと同じように雪、そして砂まみれのこれぞ!シクロクロスというレース模様に。
みんな走った方はラッキーだなあ。
やっぱりシクロクロスのレースはこうでないとね。
 
写真はアップ中の写真。
召集場所でギリギリまでアップをさせる図。
他の選手は一切やっていないけど勝つには必要だよね。
準備がレースを制す。
 
 
難しいコーナー。
ロードと違いシクロクロスはコースを走れば何でもよし。
ペダルも外したり、木を使ったり、タイヤをわざと滑らしたり・・いかに自分のラインを早く走り抜けるかが、勝利の肝です。
 
 
優勝直後の図。
 
一般的に悪い条件の時ほど強い人が勝ちやすい。
なぜか??
 
弱い人は弱くなるだけだから。
強い人がどんどん強くなるのが悪い条件の時。
 
 
 
 
 
 
 

シクロクロス東京@お台場

山下、優勝!!
雪の中のまるで本場のレースコンディション。
圧倒的独走勝利。
素晴らしい。
勝つことが何よりも大事。
おめでとう。

2014年2月7日金曜日

雪やコンコンシクロクロス東京

明日からシクロクロス東京@お台場海浜公園です!
明日から大雪です!
レースはスタートに着くまでが勝負です!!

明日はまず大雪ですね。
しばらく向こう一週間は自転車は控えた方が良いと経験からオススメします。
路肩の凍結はなかなか消えないので。。


写真のようなバイクが早いかも?!

2014年2月6日木曜日

2014年2月4日火曜日

冷静と情熱の間

きーーーーーーんと澄み渡る冬の空気。

その爽やかな冷たい空気が頭を冴えわたらせます。

真冬の高い高い青空の下のライドは格別ですね♪

見渡す限りの美しい青空と地平線と続く道。


僕は真冬のライドが大好きです!夏よりも断然、冬!!

真夏生まれの冬男。
がんがん気持は熱く走りも熱く行きましょう☆


::::::::::::::::::::::::::::::::::

と、いうところで冬のライドは凍結との戦いでもあります。
ぱっと見、地面が黒いところは間違いなく凍結しています。
特に2月は房総市原方面はコーナー出た後に凍結が待ちかまえてるケースが多いです。
走りなれた道こそ、油断はつきもの。

余裕を持ってENJOY RIDE!





2014年2月1日土曜日

ボントでゴー

キラリと光る足元は。。
ボント!!
元々はインラインスケーターのカーボン整形シューズを作っていたメーカーです。
近々ではロンドン五輪でロンドンチームがこれを履いて金メダルを取っていたのが記憶に新しいところです。

そんな今日はこのシューズの熱整形の現場指導。
このシューズはソール全体が熱整形に可能な素材で出来ており自分だけの本当の一足を作ることが可能です。


しかし、素晴らしい!
加工することでこの大胆不敵なフィット感にビックリ。

大きく加工することが可能なので内反や外反母趾、甲高、幅広など幅広い対応が可能です。


素晴らしい技術を手に入れたので皆さんいかが??